コラム尾道・松永の美容院・美容室 Ravish(ラヴィッシュ)


BLOGはこちら

立春

2月4日の立春を過ぎ だんだんを陽が長くなりつつある今日この頃。今年はそれほど寒さに凍えるような日も少なく 春を迎えようとしている。

しかし 暖冬のせいもあるのか 早くも花粉の飛散が始まっているようで 私を含め 花粉症の人たちにとっては 嬉しい春の訪れとともに 辛い花粉症の季節の到来に 戦々恐々としている事だと思う。

さてこの季節になると 新たに社会人として旅立とうとする人たちの気持ちを色々と聞ける機会があるんだけど そんな人達との会話の中で 私自身も初心に返れる事もあり ありがたいなと思わせてもらっている。

以前読んだ記事の中で その方がある講演会に出向いた際に その中に学校の先生が数名 おられたので こんなお願いをしたと記されていた。
「自分が中学生や高校生だった頃に思ったことですが、方程式や単語を、生徒に教える事ももちろん大切だったでしょうが、先生から『何故数学という学問はおもしろいか』『どうして英語というものに興味を持ったのか』『なぜ美術に惚れ込んだのか』という話を本当は聞きたかったのです。『この学問はこんなにおもしろいところがあるんだ』『こんなに学問というのはおもしろいものなんだよ』という話をして欲しかったです。」と言いました

例えば、数学の先生や英語の先生をしている人、あるいは美術の先生をしている人が その学問が嫌いだったはずがない。好きだったからこそ その教師になったはずである。

それならば「なぜその学問が好きになったのか」「どんなおもしろさや深さがあるのか」を話してあげることによって生徒にモチベート(動機づけ)できるかもしれない。
生徒に向かって「なぜ勉強しないのだ」「なぜ解らないのだ」というような鋭い言葉を浴びせるよりも その生徒をやる気にさせる「なぜ学問が楽しいのか」ということを伝えて行くことが 教育の大事な側面であるように思う。

まさにそうだなと思う!と同時に、その人を「やる気にさせる 動機づける」ということは 何も教育だけのテーマではないと思う。 企業においても同じだと思う。

特に中小企業や 商店などは特にこの「たのしさ」を伝える事が大切だと思う。
子供は居るのにも関わらず 多くは都会に行ったり 役所や大企業に勤めてしまい帰ってこないケースは多い。
もちろん給料などの問題もあるが(中小企業より大企業の方が総じて高い)その根本には 親が仕事の楽しさを伝えてきていない事が多いといわれる。

親や大人の世代が 楽しそうに 面白がって カッコよく仕事したり 勉強したりする姿を見せる事は大事だと思う。

理屈ではなく行動で示す! 子供はそんな大人にあこがれるのではないかと思う。

 

(2月下旬)

子どもには、人生の「たのしさ」を伝えることができれば、それでいいのかな。



バックナンバー



Hair Studio Ravish
広島県尾道市高須町4776-3
ご予約優先制
TEL(0848)55-5200
mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp

尾道・松永で美容院・美容室をお探しならRavish(ラヴィッシュ)へどうぞ