コラム尾道・松永の美容院・美容室 Ravish(ラヴィッシュ)


BLOGはこちら

冬至

今年は22日が冬至にあたる。知っての通り 太陽の位置が一年で一番低くなり 日照時間が最も短い日である。太陽の位置が一番高く 一年で一番日照時間が長いとされる夏至と比べると 北海道の根室で約6時間半 東京で約4時間40分もの差があるとされる。

昔から中国や日本では 冬至は太陽の力が一番弱まった日であり その日を境に再び力が蘇ってくることから 陰が極まり再び陽にかえる日という意味の「一陽来復」(いちようらいふく)といって冬至を境に運が上昇運に転じる日だそうだ。

さて「春の七草」はよく耳にするし 季節になるとスーパーにも七草はセットになって売られている。
しかし 冬至にカボチャやゆず湯の事は聞くけど 「冬至の七種」たるものがあると聞いたので早速調べてみた。
冬至には何故カボチャを食べるのかというと「ん」が付くものを食べると運気があがるからだそうで。カボチャは「南瓜」(なんきん)から来ている。
では「冬至の七種」はというと・・・
〇 なんきん 南瓜:かぼちゃ
〇 れんこん 蓮根
〇 にんじん 人参
〇 ぎんなん 銀杏
〇 きんかん 金柑
〇 かんてん 寒天
〇 うんどん 饂鈍:うどん

地方によっては 「冬至粥」なるものもあるようだし 小豆(あずき)と南瓜(なんきん)のい「とこ煮」なるものを食べる風習もあるようだ。
改めて調べてみると おもしろい事もあるし 新たな発見もあるもんだなと関心してしまった。(笑)

余談ではあるが 小豆は邪気を払うという云われがあり 南瓜はビタミンAやカロチンが豊富なので風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果的と云われている。本来 南瓜の旬は夏だが 長期保存が効くことから 冬に栄養をとるための賢人の知恵でもあるようだ。

 

今年も一年 当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。年末年始 何かとお忙しい事とは存じますが 「冬至粥」や「いとこ煮」を食べて 「ゆず湯」に浸かって 良い新年をお迎えください。
来年も よろしくお願いいたします。

(12月下旬)

冬には冬ならではの贅沢で、おくつろぎください。



バックナンバー



Hair Studio Ravish
広島県尾道市高須町4776-3
ご予約優先制
TEL(0848)55-5200
mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp

尾道・松永で美容院・美容室をお探しならRavish(ラヴィッシュ)へどうぞ